| 印刷についてのFAQ | 
|  | 
| 印刷を行うと全角文字に1文字ずつ空白が入り、正しい印刷結果が得られない。
これは、プリンタドライバに原因がある可能性があります。
 対策:
 プリンタのメーカーのホームページから最新のプリンタドライバを入手する。
 お使いのプリンターに適合したプリンタードライバかどうか確かめる。
 最新ドライバで動作しない場合は、プリンターのメーカーにお問い合わせ下さい。
 
 
 | 
| 印刷時のページ番号を非表示にしたい。
 
[ファイル]−[ページの設定]コマンドを実行してダイアログを表示します。「フッター」の囲みの中にある表示位置の▼ボタンを押し、「中央」を選びます。すると、「テキスト」の欄に『- %P -』と表示されます。この「- %P -」をすべて削除するとページ番号は表示されなくなります。[ファイル]−[印刷プレビュー]コマンドで確認できます。ちなみに、上記の意味は偶数・奇数ページに関わらず、すべてのページの中央に「- ページ番号 -」と記述するという意味です。このヘッダーやフッターは奇数ページ、偶数ページで変えることもできます。
 
 | 
| [印刷プレビュー]コマンドが実行できません。
印刷プレビューを見るためには、プリンタードライバの設定が必要です。プリンターが接続されていない場合でも、何らかのドライバーをインストールしておいてください。
 
 | 
| 画面上では表示されているのに、印刷すると「∫」や「Σ」が出力されません。 
次の2点を確認して下さい。
 
 
プリンタードライバの設定は正しいですか?設定されているプリンタードライバは最新のものですか。メーカーのホームページなどを確認して、最新のドライバを入手してください。 
 | 
| 今使っているパソコンのプリンタはB4で印刷ができません。勤務先のパソコンのプリンタはB4で印刷できるので、これで印刷するB4版の計算書を作りたいのですが、プリンターの設定の仕方を教えて下さい。
「ファイル」−「プリンタの設定」コマンドで表示されるダイアログで、「プリンター名」を、PDFドライバや、OSがVista等の場合は「Microsoft XPS Document Writer」にすると、B4サイズを選ぶことができます。これでファイルを作成してください。
 プリンター名の欄に、接続されているプリンターしか表示されない場合は、プリンターメーカーのホームページから、B4印刷ができるプリンタードライバをダウンロードしてそのプリンター名にすると、同様にB4サイズを選択できます。
 | 
|  | 
        
          |  |